Audio Design Desk製品機能・仕様等比較表 |
||
| 機能・仕様等 |
(永続版) |
(永続版) |
| トラック数 | 無制限 | 無制限 |
|---|---|---|
| リージョン数 | 無制限 | 無制限 |
| サウンドコイン(SoundGenにて使用) | 3,500 | 10,000 |
| ステレオとムービーの書き出し | ○ | ○ |
| Audio Bridge エクステンション | ○ | ○ |
| XML/キューシートの書き出し | ○ | ○ |
| AAF/マルチチャンネルWAVの書き出し | - | ○ |
| 収益化されたチャンネルでの利用 | 1チャンネルまで | 5チャンネルまで |
| SNS上における利用 | ○ | ○ |
| オンライン上における利用 | ○ | ○ |
| デジタル広告上における利用 | - | ○ |
| 放送媒体上における利用 | - | - |
| 5,000種類のサウンドと音楽(M4A + WAV) | ○ | ○ |
|
10,000種類のサウンドと音楽(M4A + WAV) |
○ | ○ |
| 70,000種類のサウンドと音楽(M4A + WAV) | - | - |
| テレビ番組・テレビ広告上における利用 | - | - |
| コマーシャル、ストリーミング、ビデオオンデマンド上における利用 | - | 3プロジェクトまで |
| カスタマーサクセスマネージャー(メーカー本国問い合わせ窓口経由による追加のサポート、トレーニング、優先対応等) | - | - |
サウンドのライセンスに関するFAQ
Q. ADD上のサウンドを商用利用することは可能ですか。
A. プランによって異なります。
Personalプランでは、収益化されたチャンネル(YouTubeやInstagram、TikTokなど)での利用は1チャンネルのみとなっております。この「チャンネル」とは「アカウント」のことを指します。また、ウェブサイトやオンライン・プラットフォームでのADDサウンドの使用が許可されています。
Professionalプランでは、収益化されたチャンネルでの利用は5チャンネルとなっており、デジタル広告でのADDサウンドの使用が許可されています。
TV番組やVOD、映画、放送媒体上で利用する場合は一度お問い合わせください。
Q. ADD上のサウンドはすべて著作権フリーですか。
A. PersonalプランとProfessionalプランにおけるサウンドはすべて著作権フリーです。Enterprise版では著作権を保持するライブラリやサウンドがあります。
Q. トライアル版でのライセンス規約に関して教えてください。
A. トライアル版でのサウンドはすべて個人利用のみとなっており、商業利用は禁止されています。収益化されていない限り、ソーシャルメディアプラットフォームで利用することは可能です。
その他FAQはコチラ