TAC INFORMATION TACオンラインストアはこちら

Case Study - 接続例 02- 複数の機材のコントロールができるMakePro の接続例 - リモートプロダクション編-

接続例02 〜リモートプロダクション / マイクプリコントロール 〜

中継先のマイクプリをコントロールしたい。

コントロールはWebブラウザやソフトだから、よく使うゲインやMuteなどはフィジカルコントロールが欲しいのだが...。将来的には、マイクプリに内部バスとDSP処理の項目があるのなら、それもコントロールできれば...。というリクエストに最適なコントローラーが、MakeProXにはあります 。

 

 

 

中継先に設置された複数のマイクプリ、そのリモートプロトコルが複数あっても、それぞれに対応した専用コントローラーは必要ありません。

1つのMakeProXコントローラーに統合できます。

 

◎対応プロトコル(2023.6 時点)

  • MCU
  • HUI
  • Ember+
  • TCP
  • UDP
  • HTTP
  • MIDI
  • DMX
  • OSC
  • NodeRED
  • WebSocker Server
  • MQTT
  • Grass Vallet AMPP

 

 

例えば、お手持ちのマイクプリが「Ember+」と「OSC」に対応しているなら、そのプロトコルを利用しマイクプリをコントロールできます。

さらにStreamDeckは管理ソフトウェア Glue で設定できる機能をすべて割り当て可能です。

 

 

 

 

 

管理ソフトウェア 「Glue」

MakeProXの設定、全てを行うことができるソフトウェアです。

数多くのリモートプロトコルに対応し、好みのデバイスの追加も簡単。それぞれのボタンやフェーダーにコントロールしたい機材をアサインできます。また、レイヤー機能によりセットアップを複数保存できます。

 


 

 

 

Glueは、更に多くのデバイスに対応できるよう、日々改良され続けています。

 

 

様々なプロトコルに対応したMakeProは、移動を伴う設備にも最適です。

製品/価格/仕様についてのお問い合わせはこちらから

 

 

プロダクトリスト