TAC INFORMATION TACオンラインストアはこちら

RePitch 2 リピッチ 2

  • メーカーブランド名Synchro Arts
  • オープンプライス

RePitchはボーカルのピッチ編集をナチュラルな形で実現できるピッチ補正プラグインです。

RePitchは世界中のグラミー賞受賞プロデューサーやエンジニアから寄せられた妥協の無い意見に基づいて開発され、ボーカルのピッチとタイミングの修正作業を未だかつて無い程素早く、簡単で透明性の高いものにします。
 

プロダクト紹介

ボーカルのピッチ編集をナチュラルな形で実現

 

パワフルで、使いやすく、驚くほど自然。
ピッチやタイミング、ビブラートの細かな調整を数秒で行え、ピッチカーブを思い通りにコントロールできる高度な技術により、仕上がりの透明感をそのまま保ちながら自由自在にチューニングできます。

 

 

卓越したサウンドクオリティ

 

RePitchは、これまでにないほど自然なサウンド処理を実現しました。高性能なマクロ機能を用いた素早い自動処理や、精密なツールを用いた細かな手動補正が可能です。状況に合わせて柔軟に使い分けることで、音楽的で自然な仕上がりを実現します。

 

タイミング補正

 

RePitch Standardの高精度なタイム補正ツールで、ボーカルのタイミングを自在に整えることができます。新機能「SmartAttack」でボーカルのトランジェントを賢く解析し、フレージングを自然にクオンタイズします。リズムにしっかりと馴染んだ、心地よい一体感のあるグルーヴを作り出すことが可能です。

 

直感的なワークフロー

わかりやすいUI、DAWとの高い連携性(Pro Toolsを含むARA対応)に加え、業界初のSynchroLink機能を搭載。これにより、VocAlign Proとの連携が可能となり、RePitchでリードボーカルのピッチやタイミングを変更するたびに、ボーカルスタックが自動で補正されます。

 

 

主な特徴

新機能「Smart Attack」

RePitch 2 Standardでは、革新的なツール「SmartAttack」を新搭載。ボーカルのフレージングを自動で検出し、グリッドに自然に合わせてくれます。パフォーマンスのニュアンスを損なうことなく、ノートの入りを自動で微調整してタイミングを引き締め、プロフェッショナルで洗練された仕上がりをこれまで以上に簡単に実現できます。

 

 

マルチトラック編集

 

複数のボーカルテイクを、ひとつの統合ビューで並べて編集することが可能です。ハーモニーやダブル、スタックを同時に視覚化できるため、タイミングやピッチ、表現の調整を他のテイクを見ながらスムーズに行うことができます。レイヤー構成のボーカル制作を行うプロデューサーやエンジニアに最適なこのアップデートは、編集スピードを大幅に向上させ、トラック全体の一貫性を高めます。

 

 

フローティングツールバー

必要なチューニングツールへすぐにアクセスでき、作業効率を大幅にアップします。ピッチやタイミング、補正コントロールなどをワークスペースのどこからでも操作でき、最初から最後までスムーズなクリエイティブフローを実現します。

 

 

ノート編集の進化

これまでになくスムーズな編集体験を実現。RePitch 2では、ノートの移動、サイズ変更、削除がより直感的かつ正確に行えるようになりました。スナップ機能やビジュアルフィードバックも強化され、チューニング中の判断をより素早く、より音楽的に行えます。

 

 

スケールの検出

ボーカルの読み込みに成功すると、RePitch 2はピッチを分析し、最も可能性の高いスケールを提案します。これにより、全てのボーカルノートを検出されたスケールに合わせることができ、これまで以上に迅速かつ容易に調整することが可能となります。また、必要に応じて手動で任意のスケールに設定することも可能です。

 

 

リデザインされたインターフェース

新しいインターフェースは、洗練されたモダンなデザインと高い視認性を兼ね備えています。ピッチカーブやトランジションの可視化や無駄のないシンプルなレイアウトにより、編集時の集中力を高めます。

 

 

ナビゲーションとホットキーの高速化

新しいホットキーと改良されたナビゲーションにより、効率性が大幅に向上しました。ズームやスクロール、ノート操作をこれまで以上に素早く行うことができ、同じ作業の繰り返しを軽減することが可能です。

 

 

 

システム要件

OS

Mac:macOS 10.15以上(64-bit) 

Windows:Windows 10以上 (64-bit)

 

*Apple社製シリコン(Mシリーズ)プロセッサおよびインテルプロセッサネイティブ対応

 

*Logic Pro Xに関するご注意

Apple社製シリコンを搭載したMacコンピュータでLogic Pro Xを使用している場合、Audio Unitsプラグインとしてリアルタイムモードでのみ動作します。 ARAバージョンのAudio Unitsプラグインを使用したい場合には、Logic Pro XをRosettaモードで実行する必要があります。

 

*32-bit版のOSとホストDAWアプリケーションはサポートされておりません

対応ホストDAWアプリケーション&プラグインフォーマット

・AAX AudioSuite

Pro Tools 2020.5 以上(Mac)/2020.5 以上(Windows)

*ARAには2024.6以上が必要です。

 

・VST3

Studio One Professional 5.4 以上(Mac/Windows)
Cubase Pro 12.0.40 以上(Mac/Windows)*ARAには13以上が必要です。
Reaper 6.51 以上(Mac/Windows)
Nuendo 12.0.40 以上(Mac/Windows)*ARAには13以上が必要です。
Ableton Live 10.1.43 以上(Mac/Windows)
LUNA 1.2.11.2684 t 以上(Mac)*ARAには2.0以上が必要です。

 

・Audio Units(Macのみ)

Logic Pro X 10.7.3 以上

 

最新のホストDAWアプリケーションの対応状況についてはこちらをご確認ください

 

※ 製品の価格、機能、仕様、システム要件、入手可能性は予告なく変更される場合があります。

 

 

RePitchチュートリアルビデオリンク(英語)

https://player.vimeo.com/video/743004272?h=bd990f409c


 

プロダクトリスト