WORMHOLE

突然ですが、タイムマシンは実現可能だと思いますか?

ええ。ええ。
様々な意見があるでしょう。遊

今回はそんなタイムマシンのような”時空を超える”プラグインを紹介します。
それがコチラ!!

WORMHOLE

Zynaptiq社のボイスチェンジャープラグイン「WORMHOLE」!!

なぜこれが時空を超えるのか。
コチラをご覧ください。

そうです。未来のロボットや音声、架空のクリーチャーの声を作り出せるのです。しかも加工できるのは声だけではなく、ギターやキーボードなどの楽器や環境音などを加工することによって、恐竜の咆哮や宇宙船のエンジン音を作ることもできます。

しかも、高音質で滑らかなんです。

そして注目ポイントは沢山のパラメータプリセット

様々なパラメータで微調整!

WORMHOLEは沢山のパラメータを備えています。

「SHIFT」…ピッチを±4オクターブの範囲でシフトしたり、フォルマントに変化を与える。

「REVERB/DELAY」…REVERBやDELAYをかける。

「WARP」…全てのパラメータを一気に上げたり下げたりする。鮮明で明瞭かつタイトなサウンドを作り上げる。

「FX BREND」…ドライとウェットの音を完全な一つへと融合させ、滑らかなモーフィングを可能にします。

これにより、理想のサウンドへ容易にアプローチしたり、思いもつかないような突飛なサウンドに辿り着くことが可能なのです。

パラメータの詳細はコチラで説明しています。                                                                                                                                                                                    

豊富なプリセット!

パラメータが多いとはいうが、それが生み出す弊害を知らないのか!
操作が難しくなるって言ってるんだよ!!

僕にはそのような叫びが聞こえます。

でも大丈夫です。なぜならプリセットが豊富だからです!!!!

例えば「Big Creature」だったり「Odd Computer」だったり「Ghost Fifth Guitar」だったり…

分かりやすい名前のプリセットが約200ほどあります。

まずプリセットから自分の目指す音に近いものを選んでから、パラメータで微調整するのがオススメです!


デモ版があります。是非使ってみて下さい!!
デモ版インストールガイド

WORMHOLE について

様々なエフェクトでオーディオを彩るマルチエフェクトプラグインです。 クリーンなピッチ/周波数シフト、エキセントリックなスペクトル・ワーピング、デュアル・リバーブ、ユニークなドライ/ウェット・モーフィングを組み合わせたWORMHOLEは、異世界から来たと錯覚するような、神秘的なサウンドを提供します。

製品仕様
製品名WORMHOLE – ダウンロード版
型番WORMHOLE
JANコード4560263769244
メーカーZynaptiq

まとめ

宇宙のワームホールは不安定で不可解なものです。
地球のワームホールは安定した便利なアプリケーションです。

Zynaptiqについて

“Science, Not Fiction” 2011年に設立され、ドイツのハノーファーに拠点を置くZynaptiq(ジナプティック)は、音声や映像データの処理、分析、分類、生成を行う技術とアプリケーションを開発しています。 最先端の人工知能と信号処理技術を駆使し、ソフトウェア開発とオーディオ制作の分野で40年の豊富な経験を活かしています。