オーディオの作曲、録音、編集、ミックスに必要なあらゆる機能をスタジオでも、クラウド上でも、どこからでも利用できるミュージックソフトウェア
iLokクラウドに対応したPro Toolsのリリースに伴い、iLok3は別売になりました。
プロダクト紹介
INDEX|Pro Tool
クリエーター支援 ”アド・オン” 特別価格プロモーション期間延長!
9月30日で終了となった『Pro Tools クリエーター支援 ”アド・オン” 特別価格プロモーションの期間が期間延長で復活しました!
Pro Tools 永続版 / サブスクリプションライセンスが引き続き最大¥16,800 OFFでお買い求めいただけます。
前回のキャンペーン期間内に買いそびれてしまった方というそこのあなた、ご購入のチャンスです。
ご購入は弊社オンラインストアへ!(下のキャンペーンバナーよりアクセス可能です。)
Avid Pro Tools
ソングライター、ミュージシャン、プロデューサー、エンジニア向けの業界標準のオーディオ制作ソフトウェア、それがPro Toolsです。
インスピレーションが湧いたときに、Pro Toolsほど創造性を高めるものはありません。 業界をリードするツールを使ってサウンドを強化しましょう。
トップクラスのアーティスト、ミュージシャン、オーディオ・プロフェッショナルがPro Toolsを選ぶ理由がここにあります。
究極のレコーディング、制作ツールをあなたの手に
何千ものインストゥルメント・サウンド。シームレスなパンチ・レコーディングとループ・レコーディング。自動プレイリスト・トラッキング。どれも原音に限りなく近い24-bit/192kHzのオーディオ品質で利用できます。Pro Toolsなら、最大768のオーディオ・トラックと1,024のMIDIトラックを使って音楽を制作できるほか、何百ものプラグインを使用してサウンドを作成できます。
必要なのは・・・あなたの想像力だけです。
音楽制作のために・・・
MIDIと記譜を駆使して曲作り
音符を入力し、サウンドを重ね合わせ、いろいろな楽器を演奏して、パートを移調。
自由度の高いこのMIDIエディターなら、パートの制作から仕上げまでを簡単に行えます。さらに、MIDIでのパフォーマンスや即興演奏をさかのぼって取り込んだり、MIDI音源をSibeliusスタイルの楽譜エディターで楽譜として見ることもできます。
トラック・プリセットで、すばやく構築
トラック・プリセットを使用すると、お気に入りのエフェクト・チェーン、インストゥルメント・サウンド、ヴォーカル・プロセッシング、その他のトラック設定の保存、カタログ化、呼び出しをすばやく実行できます。面倒な作業を減らし、創作の時間を増やすことができます。
ループ、サンプル、VIを使ってサウンドをすばやく制作
さまざまなバーチャル・インストゥルメント・サウンドを使い、必要なパートを簡単に作成できます。Pro Toolsミュージック・ソフトウェアでは5 GB以上の高品質なサウンドを利用できるため、最適なビート、オーケストラ・ヒット、ピアノ・トーンが見つかります。また、作成しているトラックに合わせて、ループ、サンプル、サウンド・エフェクトを参照して試すこともできます。
UVI Falcon 2で限界のない音作り
UVI Falcon 2は、現実的なサウンドも異次元のサウンドもすぐに生み出せる優れたバーチャル・インストゥルメントです。追加料金なしでPro Toolsに含まれています。
UVI Falcon2 紹介動画(英語)
業界をリードするオーディオ編集ツール
Pro Toolsは強力な編集ツールセットに定評があり、オーディオ・トラックとMIDIトラックのほぼすべての要素を操作して完璧に仕上げることができます。1回のクリックでクリップのトリミングやサウンドの調整を行ったり、コンピングで完璧なパフォーマンスを作成したりして、トラックを正確に最適化できます。
Smart Toolでインテリジェントに編集
単一のツールで複数のタイプの編集をすばやく正確に実施。Smart Toolでは、カーソル位置に応じて機能が変更され、手動でのツール切り替えが不要になるので、すべての編集ツールに瞬時にアクセスできます。
Pro Tools - スマート・ツールの紹介
Elastic Audioでタイミングやピッチを修正
原音を損なうことなく、タイトで完璧なパフォーマンスを手軽に実現。Elastic Timeを使えば、セッション全体のテンポ変更や、グルーヴ感を持たせるトラック・タイミング調整、リミックス用のオーディオの拍合わせをピッチを変えることなく行なえます。また、ずれた音程をピッタリのピッチに直したり、トラックのチューニングを丸ごとずらしてユニークなサウンドを生み出したりすることもできます。
コンピングで完璧なパフォーマンスを作成
複数のレコーディング・テイクをコンピングして1つの完璧なパフォーマンスを簡単に作成できます。パフォーマンスの一部を選択し、別のテイクに簡単に切り替えたり、ターゲット・プレイリストを使用し、波形ビューで複数のプレイリストから最高のパフォーマンスを選択したりできます。さまざまな即興演奏の中から最適なものを見つけるのに便利な方法です。
Pro Tools - プレイリスト・コンピング
世界水準のミキシングツール
プロ品質のプラグインや高度なメータリングから、業界最高のミキシング・オートメーションまで。創造力を引き出し、最高のミックスを手軽に生み出すために必要な、受賞歴のあるサウンドおよびコントロールをご利用いただけます。
Pro Tools であなたのミックスに命を吹き込みましょう。
あらゆる作業を自動化
ボリュームやパン、プラグインの設定を自動的に調整し、バランスの良いミックスを短時間で作成。インストゥルメントの分離、サウンドのパンチアップ、エフェクトの設計やカスタマイズ、動きの追加、そしてダイナミクスや強弱の変化により、あらゆる要素を1つに。複雑で大規模なミックスをこれほど簡単かつクリエイティブに、しかも自動で作成できるツールは他にありません。
再生しながらクリエイティブかつスムーズにミックス
ノンストップの制作で、クリエイティブなグルーヴを保つことができます。音楽の再生中に、トラックの作成と削除、プラグインの追加と変更、プリセットの切り替え、ループ・ポイントの調整などを行えます。クラシックなハードウェアEQ、ダイナミクス、リバーブ・ユニットなど、115種類のプラグインを中断することなく自由に試せます。
創造力を引き出すプロ仕様のプラグイン
クラシックなコンプレッサーとEQ。画期的なバーチャル・インストゥルメント。伝説的なストンプボックス。パワフルなリバーブ。世界トップクラスのギター・アンプ。トータル115ものプラグインを搭載しており、どれもPro Toolsをインストールするだけで、すぐに利用できます。
Avid Complete Plugin BundleとすべてのPro Toolsサブスクリプションに含まれるHEATがあれば、スタジオ全体の豊富な機材をPro Tools上で利用することができます。
トラックのフリーズによって再生を最適化
プラグインを多用したセッションを簡単にミックス。トラック・フリーズを利用すれば、ボタンをクリックするだけでトラック上で処理中のすべてのプラグインを一時的にレンダリングしてCPUの処理能力を確保することができるので、作曲および編集のオートメーションに適したよりスムーズな再生が可能になります。また、同じプラグインがなくてもクラウド・コラボレーションの相手に自分が意図したとおりにミックスを聴かせることができます。変更を加える場合は後でトラックのフリーズを解除できます。
つながろう。コラボしよう。発見しよう。
Clickで拡大します
Avid Linkでチャンス拡大
Pro Toolsインターフェースに搭載されたAvid Linkで、ミュージック・クリエイターやオーディオ・プロフェッショナルのコミュニティを見つけ、つながり、コラボレーションを起こし、クリエイティブなチャンスを拡大しましょう。
いつでも、どこでも、誰とでも、コラボレーションが可能
家から一歩も出ずに、バンド仲間、他のアーティスト、ソングライター、プロデューサーとプロジェクトでコラボレーションできたらどうでしょう。Avid Cloud Collaborationで、創作の可能性とチャンスが無限に広がります。必要なのは、Pro Toolsとインターネット環境だけです。
制作したオリジナルコンテンツを世界に一斉配信!
Avid Playで世界デビュー
Avid Playを使えば、Apple Music、Spotify、Pandora、TIDAL、Deezer、TikTok、Amazon Music、iHeartRadioなど、世界中で最も人気のあるメジャー音楽配信サービスにあなたが制作したオリジナルコンテンツを登録することができます。
音楽配信がワンアクションで行え、誰もがアクセスできるようになるためのあらゆる技術支援をAvid Playがあなたに代わって行います。ファン層を拡大し、権利と収益を100%維持。Pro Toolsソフトウェアを使えば、作曲、編集、ミキシングで終わらず、あなたの好きなアーティストと同レベルで世界デビューが可能なのです。
Dubbing and MA for Audio Post Production
Pro Toolsがあれば、映像に命を吹き込む豊かな音響やアンビエンスを取り込み、デザインし、迫力あるサウンドを作成できます。
最大768のボイス/オーディオ・トラックと64のHD/UHDビデオ・トラックを自由に使い、台詞、オーバー・ダビング、サウンド・デザイン、音楽、エフェクトのすべてが際立っている大迫力のサウンドトラックを作成できます。
Pro Toolsだから実現できる超高精度の編集
4K/UHDビデオ、H.264メディア、それ以上のフレームレートの映像で直接作業し、より正確にサウンドを映像に配置して編集できます。Pro Toolsなら、クリップのトリミング、ビデオ・フレームのナッジング、ゲイン・レベルの調整、3Dオーディオの操作などを行い、サウンドをすばやく簡単に微調整して映像に同期させることができます。
またPro Toolsは、オーディオ・ポスト・プロダクションに向けてビデオ編集ツールからシーケンスを簡単に読み込んでコンフォームすることが可能です。4K/UHDやその他のビデオ・フォーマットをネイティブでサポートしているので、ビデオをトランスコードしなくてもオーディオ編集を始めることができます。オーディオ・チームとビデオ・チームの間でミックスをAAFファイル形式ですばやく交換することもできます。
そのため、ビデオ・チームとのコラボレーションも簡単になりました。
大規模なセッションを簡単に管理
数百のトラックと数千のクリップで構成されたサウンドトラックを、グループを活用して効率的にミックス。ミックス・グループを作成して複数のトラックを同時に調整します。VCAマスターを使えば、個々のトラックのオートメーションを維持しながらグループ全体のレベルを調整できます。コントロール・サーフェスの使用時には、VCAグループをコントロール全体にスピルして各トラックにすばやく微調整を加えることもできます。
複雑な制作コンテンツにも柔軟に対応
Pro Toolsソフトウェア、ハードウェア、およびAvidコントロール・サーフェスの組み合わせは、ハリウッドで最も広く利用されているイマーシブなオーディオ・ミキシングのためのソリューションです。きわめて複雑なDolby AtmosおよびAmbisonics制作コンテンツを扱うために必要なミキシング・パワーと実践的なコントロールを手に入れましょう。
Dolby Atmosのミキシングか他の映画またはテレビ向け3Dオーディオのミキシングか、あるいは大きなミキシング・ステージで作業するか小さな編集スイートで作業するかにかかわらず、Pro Toolsはニーズに応じたパフォーマンスと柔軟性を提供します。
レベル、プラグイン、パンなど、あらゆる機能を自動化でき、数多くの要素の調整、ダイナミクス、複雑な移動タスクはPro Toolsが対処します。
そのため、あなたは最高のミックスを作成および配信することに意識を集中できます。
Avid Pro Tools | Ultimate
あらゆる音楽の制作やポスト・プロダクション向けの究極のツールセット、それが ProTools | Ultimate です。
Pro Tools | Ultimateだからこそ実現できる特別な機能をご紹介します。
特徴的な機能
思いどおりのNetflix向けのミックスを実現
Netflixと連携して、Pro ToolsソリューションがNetflixの現在と将来の技術およびワークフロー要件をサポートするようになりました。つまり、Netflix対応のミックスをすばやく簡単に、自信を持って配信できます。
Pro Tools | UltimateはNetflix Post Technology Allianceに参加しています。
単一ファイルに複数ミックスを実現
複数のPro Toolsシステムを単一のWAVファイルにバウンスする機能が搭載されました。
この機能を使えば、オーディオ・ポスト・プロダクション・チームと会社の間で簡単にミックスを送受信できます。受信側は、ファイルのインポート時に元のミックスを維持したまま別々のPro Toolsトラック内のシステムを開くことができます。
Dolby Atmos制作コンテンツをミックス
業界で最も効率性に優れたDolby Atmosミキシング・ワークフローを手に入れましょう。
Atmos 7.1.2オーディオ・システムおよびオブジェクト・パンニングとネイティブに連携します。高度なオートメーションとADM BWAVのサポートによって、オーディオの再現性を維持しながらよりスピーディにミックスできます。
また、最新版のDolby Atmos Production Suiteと、強化されたDolby Audio Bridge向けCore Audioサポートの組み合わせにより、Pro ToolsからDolby Atmos Rendererに130チャンネルを送れるようになりました(これまでは最大32チャンネル)。
Dolby Atmosプロジェクトのプリミックスをあらゆる場所で行えるソリューションで、ミキシングとモニタリングのワークフローの効率を高めましょう。
VRオーディオの編集とミキシング
バーチャル・リアリティ制作向けの没入型360度サラウンド・サウンド・ミックスを最初から最後まで作成できます。お手持ちのPro Toolsトラックとバスで、ファースト・オーダー、セカンド・オーダー、サード・オーダーのAmbisonicsフォーマットがサポートされるので、3D空間でオーディオの編集とミキシングが簡単に行えます。また、作成したコンテンツをアウトプットし、必要なフォーマットに変換してプレイバックすることができます。
ボイス数を拡張
HDXハードウェアを使用せずに、最大768個のボイス/オーディオ・トラックでより大規模なミックスを作成。最大3パックのVoice Pack(1パックあたり128の追加ボイス)を追加して、Pro Tools | UltimateソフトウェアまたはPro Tools | HD Nativeで利用できるボイスの総数を最大限に増やしましょう。
Pro Toolsは単なるソフトウェアではありません。緊密に統合され、連携してワークフローを加速させるソフトウェア、ハードウェア、コントロール・サーフェスのエコシステムです。Avidコントロール・サーフェスとの緊密な統合により、高精度のハンズオン・コントロールを利用してミキシング・プロセス全体を加速させることができます。
あなたもPro Tools | Ultimateシステムで、スタジオのレベルを押し上げ、未来への可能性や、新次元の制作環境にアップデートしましょう。
製品ラインナップ
製品名:Pro Tools | Ultimate Perpetual License NEW
製品名:Pro Tools Perpetual License NEW with 1-year software updates + support plan
使用期限のないライセンスです。ソフトウェアの所有権はお客様にあります。
1年間のバージョンアップの権利とメーカーサポートが付属しています。常に最新の Pro Tools を使用したい場合は、年間アップグレードプランを更新する必要がございます。更新しない場合でも、お持ちの Pro Tools は引き続き使用可能です。
▶︎ Pro Tools Ultimate 永続版ライセンス:弊社窓口へお問い合わせください。
製品名:Pro Tools | Ultimate 1-Year Subscription NEW
製品名(2年目以降):Pro Tools | Ultimate Annual Subscription - Renewal
製品名:Pro Tools 1-Year Subscription NEW software download with updates + support for a year
製品名(2年目以降):Pro Tools 1-Year Subscription RENEWAL updates + support for a year
▶︎ Pro Tools Ultimate 年間サブスクリプションラインセンス:弊社窓口へお問い合わせください。
(※月間サブスクリプションライセンスはAVIDオンラインストアのみの販売となります。)
永続版ライセンスからサブスクリプションへ移行したい場合
現在永続版ライセンスを使用中の方で、サブスクリプション版への移行をご検討中の方は、永続ライセンスから1年間のPro Toolsサブスクリプションへのクロスグレードにより、定価になる前の最初の2年間に最大で 年間4.7万円(2020年8月現在) の節約になる購入プランがございます。
製品名(永続版):Pro Tools | Ultimate 1-Year Software Updates + Support Plan RENEWAL
製品名(永続版):Pro Tools 1-Year Software Updates + Support Plan RENEWAL
永続ライセンス版をお持ちの方で、つねに最新バージョンを使用して行く場合「年間アップグレードプラン」 に加入する必要があります。
毎年「年間アップグレードプラン」を更新し続けることで、いつでも最新のPro Toolsにバージョンアップすることが可能になります。
また、「年間アップグレードプラン」には、1年間のメーカーサポートも付属しております。
Pro Toolsの最新機能を使いたい方、新しいバージョンで運用した方、メーカーサポートが必要な方は、こちらのライセンスをお買い求めください。
年間アップグレード / サポートプランをアクティベート(登録)すると、下記の様にマイ AVID アカウント内に期間が表示されます。 次回の更新日になりますので、期限切れにならないようにチェックしてください。
製品名:Pro Tools | Ultimate Perpetual License TRADE-UP from Pro Tools
よりプロフェッショナルで柔軟性に富んだ Pro Tools の世界へ
現在Pro Toosの永続版ライセンスをお使いの方は、Pro Tools | Ultimateへのクロスグレードが可能です。
あらゆる音楽の制作やポスト・プロダクション向けの究極のツールセットを通常よりもお安くお買い求めいただけます。ぜひこの機会に1つグレードアップした Pro Tools | Ultimateの世界をご体験ください。
▶︎ Pro Tools | Ultimateへのクロスグレードライセンス:弊社窓口へお問い合わせください。
※ オーソライズにはPace社 iLok2もしくは iLok3が必要です。旧型のiLok1(ブルー)ではオーソライズが出来ません。
※ Pro Tools ソフトのバージョンは時期によります。
お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
関連情報
弊社では教育機関用として、学校、教職員、学生の方向けにPro Tools アカデミック版の販売も行っております。
ご購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!